とってもお得!
紅ズワイガニ S Mサイズ10%引き
-
富山の寒ブリ(塩ぶり) 10㎏級
¥150,000
SOLD OUT
冬の味覚! 富山の寒ブリ!! 冬の到来を告げる冬将軍 冬将軍と一緒にやってくるのが富山の寒ブリ 冬一番の大嵐が吹くと、ぶりがとってもおいしくなると言う、昔からの富山の言い伝え 富山では昔から言われているぶりおこし 富山の寒ブリは他では味わえない絶品の味覚です!! 内容 富山の寒ブリ(塩ぶり)10kg級 1本 寒ぶり一本そのままの販売となります。 食べやすいように塩で味付けした干した鰤となります。 切るなどの加工が必要となりますのでご注意ください。 食べやすいように切り身をご希望の場合は、お問い合わせください。 獲れたての天然物の寒ブリとなりますので、予定の発送日に発送できない場合がございますのでご了承いただけますようお願い致します。 調理した写真は、料理方法の一例ですので。 商品は、調理してい無い鰤一本となります。 写真はイメージとなります。
-
黄金味噌 こしみそ 1㎏
¥660
越中富山の魚津でしか買えない黄金味噌! 港町富山県の魚津で作られた、お魚にあうお味噌!! 煮干しや昆布の出汁に合うお味噌!!1 一度お試しください
-
黄金味噌 つぶみそ 1㎏
¥660
越中富山の魚津でしか買えない黄金味噌! 港町富山県の魚津で作られた、お魚にあうお味噌!! 煮干しや昆布の出汁に合うお味噌!!1 一度お試しください
-
新種 富富富 2㎏
¥2,200
SOLD OUT
炊き上がりのツヤ 食べた時のあまみ どれをとっても新しいお米 コシヒカリ それは誰もが知っている美味しいお米のブランド。 それを超えるために、安定的に作れるように ふるくから米どころとして知られる富山県。耕地面積に占める水田率は全国1位で農業産出額に占める米の割合も全国で一番高く、さらに米づくりの元となる「種もみ」の県外出荷量も日本一となっている富山県の農家の方々との協力によって15年物もの歳月をかけて作り上げました。 標高3,000m級の立山連峰の雪どけ水が水源の富山は、その雪どけ水が急峻な地形を一気にくだり、間もなく富山湾に流れ込みます。だから富山の河川の水はつねに清らかで夏場でも冷たく、稲穂をつける暑い頃の田んぼを適温にするので、富山ではしっかりと熟したおいしいお米が実るのです。 北アルプスの湿原や森林地帯の豊富な栄養を含んだ土をもたらし、肥沃な大地に恵まれた富山平野をつくりました。さらに富山県では昔の知恵を活かした土づくりに今も力を入れており、おいしいお米の実る稲が健やかに育つのです。 そんな富山県が作ったお米 富富富 をご堪能下さい。
-
新種 富富富 5㎏
¥3,800
SOLD OUT
炊き上がりのツヤ 食べた時のあまみ どれをとっても新しいお米 コシヒカリ それは誰もが知っている美味しいお米のブランド。 それを超えるために、安定的に作れるように ふるくから米どころとして知られる富山県。耕地面積に占める水田率は全国1位で農業産出額に占める米の割合も全国で一番高く、さらに米づくりの元となる「種もみ」の県外出荷量も日本一となっている富山県の農家の方々との協力によって15年物もの歳月をかけて作り上げました。 標高3,000m級の立山連峰の雪どけ水が水源の富山は、その雪どけ水が急峻な地形を一気にくだり、間もなく富山湾に流れ込みます。だから富山の河川の水はつねに清らかで夏場でも冷たく、稲穂をつける暑い頃の田んぼを適温にするので、富山ではしっかりと熟したおいしいお米が実るのです。 北アルプスの湿原や森林地帯の豊富な栄養を含んだ土をもたらし、肥沃な大地に恵まれた富山平野をつくりました。さらに富山県では昔の知恵を活かした土づくりに今も力を入れており、おいしいお米の実る稲が健やかに育つのです。 そんな富山県が作ったお米 富富富 をご堪能下さい。
-
コーヒー オリジナルブレンド 500g
¥1,780
立山連峰のミネラルを多く含んだ雪解け水が張り巡る富山の水から作るコーヒーは、他にはない口当たりの良い飲みやすいコーヒーです。 香りもよく、適度な酸味がありますが苦味はなくとても飲みやすいブレンドです。 コーヒーをあまり飲まない方にも、飲みやすいコーヒーとなっております。 ブレンド豆 ブルーマウンテン ジャマイカ モカマタリ イエメン モカハラリ エチオピア コロンビアスプレモ コロンビア ブラジル ブラジル キロマンジャロ タンザニア マンデリン インドネシア コーヒーは酸化するため、真空パックでお届けしています。 お届けから1ヶ月以内に飲まれますと、美味しくお飲みになれます。 ミル挽きして香りを楽しみたい人のために豆と、ミル挽きができない人のために粉をご用意しておりますので、ご注文の際には豆や粉かご用命ください。 写真はイメージとなります。